(インタビュー日 2020.11.04)
今の心境
ー 8月からミスキャン活動が始まってあと1ヶ月になりましたが今の心境はどうですか?
マティ:あと1ヶ月ですもんね。徐々に他の大学のファイナルが終わっていってるなかで自分たちもあと1ヶ月だなという実感が湧いていて、他の大学の結果が流れてきたりすると結構予想外の結果になってたりしてるので、自分ももっと気を引き締めないとグランプリ獲れないなと思っています。進行形で他大学の結果が逆にいい刺激になってる部分があります。
ー SNSでリプを返したり自分なりに頑張ってらっしゃるのも見るんですけど、他の人と差別化してることってありますか?
マティ:差別化してることは特にないですね。ミスキャン出てるからってリプとかメッセージを絶対返さないといけないわけじゃないと思いますし、それが全てではないと思ってます。というより、終わるまでにもっと自分という存在を皆に知ってほしいです。知った上でこの人がグランプリにふさわしいなっていうグランプリのとり方をしたいです。だから自分自身もツイートの内容であったりインスタの発信もこれから自分のもう少し深い部分であったり皆が知らない部分を発信していけたらなと思ってます。
ー 他大学にもらった刺激で、もっと頑張らないといけないと思ったのは投稿の内容の質が一番大きいですか?
マティ:それもありますね。過去の自分の投稿を見直したときにまだちょっと内容が薄いなって感じます。ミスキャン出てるならもっと発信できることってあると思うから。例えば、誹謗中傷が少なからずあると思うんですけど、それについて自分の思ったことを皆に発信するでもいいと思うし、せっかくミスキャンに出てるなら普段生きてて触れないことにも触れていきたいかなっていうのはあります。
ー ミスキャンだから発信できることっていうのがまだできてないということですね。
マティ:そうですね。おはようっていうツイートなんか誰でもできるし。体調最高とか。笑
ー 笑 でもそこはマティさんらしさがでてるところではあると思うんですけどね。
マティ:はい。だからそういうのにプラスしてミスキャン出てるからこそ考えられることや感じたことを発信できるようにしたいです。アーティストの活動とか前に立つ仕事をさせてもらってるんですけど、前に立つ人にしか体験できないこととか感じられない思いとかがあると思うのでそういうのを伝えていけるんじゃないかなって思ってます。
ー それは本当にそう思いますし、是非発信してほしいと思います。
嬉しかったこと
ー これまでも前に立つ活動をされていたとは思うんですけど、ミスキャンの活動をしていて嬉しかったことや変わったことはありますか?
マティ:嬉しかったことは色々あります。ファンの人とかが応援してくれたりするのは嬉しいですし、日々感謝しています。逆にミスキャンの運営や候補者との繋がりができたってのも嬉しくて、自分にとってかなりプラスになってます。
ー 他の人と結構交流されるんですか?
マティ:候補者とももちろんですけど運営とコミュニケーションをとることが多くて、関大ミスキャンのいいところって候補者と運営の距離が近いところかなと思ってます。
ー マティさんは他の候補者とも運営とも仲がいいイメージがあるんですけど、対決企画とか色々あるわけですし、他の候補者をどう意識していますか?
マティ:基本的に人と勝負してるって感覚はなくて、自分がやりきれれば絶対グランプリをとれるって自信があります。他の人と争うっていうよりはこの期間でどれだけ自分を知ってもらって、いいなと思ってもらえるかだと思ってます。これはもう自分の問題だと思っているので、他の候補者に対してのリスペクトもあるし、いいなって思うところは素直に凄いなと思うし、吸収してます。だから人との勝負というより自分との勝負だと思ってますね。
ー この人の発信すごいなって思ったのはありますか?
マティ:他大学なんですけど、大切なのは容姿じゃないっていうツイートをしてる人がいて。反響もあったみたいなんですけど、そういうのを見て頭がいいな、色々考えてるんだなって思いました。
ー 容姿の発信だけじゃなくて考え方を投稿してるのがいいなということですね。
マティ:その人の本質が見えるようなツイートをしていたのがいいなと思いましたね。その人がどういう考えの持ち主なのかなんだか分かる気がするし、そういうツイートができるのはすごいなって思います。
辛かったこと
ー ミスキャンの活動をしていて辛かったことはありますか?
マティ:辛かったことは基本的にないですね。
ー 見られ方を気にして辛いって人が多かったんですけど、そこに関しては自分を出せてるってことですか?
マティ:人の為に生きてるわけじゃないので、容姿も見られ方も僕を嫌だと思う人はそれはそれでいいと思ってます。人それぞれ好みがあると思っているので、そんなに見られ方とかも意識はしてないです。
ー 自分の発信したいことが発信できてるってことですね。
マティ:はい。今後はそれにプラス自分の考えなどを発信できたらいいなと思ってますね。濃い発信をしていきたいです。
ファイナルに向けて
ー ファイナルに向けてはどうですか?
マティ:残り1ヶ月ちょっとですけど、自分のやれること精一杯頑張りたいです。運営の人達も色々用意を頑張ってくれてると思うので、そういう人たちへの感謝を忘れずに活動したいです。自分たちはあくまで出場させてもらってるという気持ちを持って、最後まで自分と向き合って頑張っていきたいなと思います。
ー ありがとうございます。頑張ってください。
SNSの発信やファイナルに向けてなどマティさんの熱い思いが聞けたのではないでしょうか。周りのリスペクトを忘れることなく、自分のことも理解して吸収されているのは素晴らしいなと思いました。ミスキャンが終わる頃にはもっと多くの方に魅力的なマティさんを知ってもらえているといいなと思います。