自分にしかできないことがきっと何かあるはず

(インタビュー日 2020.10.22)

今の心境

ー 今の心境、前のインタビューから変わったこととかありますか

野村 : 前は、忙しいよりも楽しいの方が勝つって言ってたんですけど、今は割と五分五分くらいです。結構一人になるといろいろ考えちゃいます。でも、この前の撮影で候補者のみんなに会えたら元気が出ました!

ー ILLOの撮影ですよね。それは良かったです!楽しむことを軸にしているイメージがありますが、それを忘れることとかないですか

野村 : ミスキャン以外の活動である陸上サークルに行く日も減ってしまったり、お芝居のときも今までは台本を完璧に覚えて稽古に行ってたんですけど、前より十分に準備ができなかったり、とにかく時間の使い方が難しいです。

ミスキャン活動の中で悩みや辛いこと

ー 今ミスキャンの活動をしてて悩みや辛いと思うことはありますか

野村ミスキャンに100%かけれてるかって言ったら、そうじゃなくて。お芝居ももちろん夢としてあるから自分としては半々でいきたい気持ちもあるし、100でいきたい気持ちもあるけど、その配分が難しいです。今の優先順位を考えたときにミスキャンと陸上と夢との3つがあって、夢と陸上はもし達成できなくても自分のことだけなんですけど、ミスキャンは自分のことだけじゃなくて、運営の人、応援してくれてる人、家族、友達が関わっているから、今はミスキャンに重心を置きたいなっていう考えに至りました。

ー なるほど、すごいですね。なぜ自分優先じゃなくて、他の人がやってくれてるからっていう気持ちになれるんですか

野村自分のことだったらまた再開しようと思えばいつでもできるけど、ミスキャンはこの4か月っていう限りある中でたくさんの方が応援してくれてるわけなのでそれをちゃんと大切にしていきたいなって思います。

ー 他の候補者みて比較してしまったりしますか

野村正直すごくしちゃいます。みんな綺麗なのはもちろん、それぞれに良いところがあって自分自身のことを考えます。

みんなといるときは楽しいし、友達みたいな感じだけど、どうしても企画とかになったら結果とかが目に見えて分かっちゃうから、そういうときは難しいです。

ー そうですよね。辛い時支えになってるのは何ですか

野村息抜きしようにもやっぱり時間がないから、応援してくれてる友達のことを考えたらくよくよしてたらダメだって思うし、落ち込んでるときは自分のことをあまり考えないようにしてます。できるだけ、明るいことを考えます。

ー 確かに負の連鎖に陥りますもんね。モチベーションの維持はどうしてますか

野村:やる気はずっとあるけど、気持ちは上がったり下がったりですね。

ー 配信する上で工夫してることはありますか

野村配信はできるだけ面白くなるようにしてます。リールは初めサロンモデルをやったときの動画を載せてたけど、友達に「いつものりりかの方がいいで」って言われて、自然な感じのやつにしました。今までは、撮影用の服を着て撮影してたけど、今は気持ちが落ち着いて素が出せてると思います。前に、ツイッターで引用リツイートされて落ち込んだことがあって、友達に相談したときに、「その人がりりかのことが嫌いでも私は素のりりかの方が好きやからありのままで行った方がいいと思うで」って言われて、そっからどうせなんか言われるんやったら自分の好きなことして後悔ないようにしようと思いました。

ー ありのままの自分を好きになってくれて、ファンになってくれるのはうれしいですよね。去年、ミスキャンに出ていたことの強みとかはありますか?

野村去年こうしとけばよかったということを今できてるってことですかね。去年は、忙しいのを理由に今日はSNSやめようと思ったりして、他の候補者より投稿が少なかったと思うけど、今は忙しいってことがあってもSNSは絶対するし、みんなと繫がる機会がオンラインしかないから応援してくれる人のためにもできます。

ー 撮影で困ることはありますか

野村写真がすごく苦手で…。写真ってその一枚でどんな人か判断されるから難しいです。去年から今にかけて克服しようと努力してるけどやっぱり難しくて。でも撮影はいろんな自分になれるのが楽しいと思います。

残りの期間の過ごし方

ー あと追い込みの二か月、挑戦したいことはありますか?

野村活動がどうしてもオンラインとかになってしまうから、SNSでなにかできたらいいなと思います。自分にしかできないことがきっと何かあるはずなので、活動する中で見つけて実行できたらいいなって思います。

ー ミスキャンの活動が終わったときにどうなってたいか

野村ミスキャンは自分だけじゃなくて、誰かのためにも活動してるつもりやから、りりかが頑張ってるの見て私も頑張ってみようって言ってくれたらうれしいです。

ミスキャン、お芝居、陸上と幅広く活躍し、何事にも全力で楽しんで取り組む野村さん。その背景には、近くで支えてくれる友達やファンの方の応援が力になっているのだと思いました。また、自分よりも応援してくれる人優先で行動する野村さんのこれからの活動に乞うご期待です。ファイナルまであと少しですがありのままの野村節を見せてくれるのを個人的に楽しみにしています!

この記事を書いた人

目次
閉じる